2015年6月4日 画像 ~ 2015年6月4日2015年6月10日 ~ K (昨日の続き) 治す方法をひらめいた模様… って!そんな乱暴な! …ああ、レンチを延長するために持ってきたんですね。びっくりした。 締めては戻しを繰り返し、ようやく傾きが解消しました♪
2015年6月3日 画像 ~ 2015年6月3日2015年6月4日 ~ K 本日の主役登場! チュルチュルっときれいな切粉が出ています…が! 傾いてるようです。 さあ調整です。心なしかちょっと楽しそうですが…<つづく>
2015年5月28日 画像 ~ 2015年5月28日2015年8月24日 ~ K これ、自然に付いてしまうんですか? いや、これを塗ってるんだよ。使ってるうちにこうなっちゃう。 えーっ!全然違う!コレがあんなになっちゃうの!?ちょっと美味しそうなのに…(ピーナツバターみたいで) 食べられないからね… これがキレイになったら気持ちいいでしょうねー!
2015年5月26日 画像 ~ 2015年5月26日2015年5月28日 ~ K バーベキューグリルのような形に興味深々。集塵作業台というそうで、下の穴から粉塵を吸い取りながら作業ができるのだとか。便利!
2015年5月25日 画像 ~ 2015年5月25日2015年5月26日 ~ K 逆さ文字の扉が立てかけてありました。機械を塗装するために外したもののようです。組み上がったらそのあたりに付くのか、似た機械を探して想像するのも最近おもしろくなってきました。
2015年5月19日 画像 ~ 2015年5月19日2015年5月25日 ~ K 背の高い機械での作業に欠かせない脚立や梯子がたくさん。 ところで脚立の数え方は脚?台?本…?検索するといろいろ出て面白いです。